引用元: ・† Red Devils Manchester United 1775 †
790: Anonymous
苦労しそうだな、得点でも
791: Anonymous
マウントきつい体勢でも縦パス入れてくれるのいいな
792: Anonymous
そこでホイルンドですよ
793: Anonymous
いい薬になりそうだな
オナナがいいプレーするほどにだらしないプレーが目立つ
前線がんばらんかい
オナナがいいプレーするほどにだらしないプレーが目立つ
前線がんばらんかい
798: Anonymous
カゼミロマジで厳しくなってきてんな
799: Anonymous
ワンビサカずっと前線にいて草
800: Anonymous
内容は知らんがまた負けか
今日は点取れたが
今日は点取れたが
801: Anonymous
しょーもないミス3連発で負けか
802: Anonymous
カゼミロももう絶対的じゃないから中盤底の補強も必要だな
804: Anonymous
なんか守備がヒドイな
805: Anonymous
対して強くなかった相手にあっさり負ける
変わってないなー
変わってないなー
806: Anonymous
どうも交代メンバーの方が酷かったようだな
807: Anonymous
ホイルンドなんかめちゃくちゃ外しまくってストレスの種よ
808: Anonymous
前半つまんねーと思ってたら後半はもっとゴミだった
ラッシュ酷すぎ仕掛けるたび全ロストしてるやんデパイかよコイツ
こんなん欲しがる奴なんていねえのに契約更新してんじゃねえよ
ラッシュ酷すぎ仕掛けるたび全ロストしてるやんデパイかよコイツ
こんなん欲しがる奴なんていねえのに契約更新してんじゃねえよ
809: Anonymous
ぶっちゃけ2軍のエリクセン、ベーク、マクトミネイの中盤のがボール回せてたよな
ブルーノ、カゼミロ、マウントだと雑パス連発でボール保持できないだろ
ブルーノ、カゼミロ、マウントだと雑パス連発でボール保持できないだろ
810: Anonymous
このPSMってスタメン組で点とってなくない?あったっけ?
811: Anonymous
オナナのフィード収められるのかホイルンド
812: Anonymous
まじでラッシュが癌だわ ボール持つとテンポ悪いロストするはで良いとこ無し
前半メンバーの方がシンプルにプレーしてて良かった
前半メンバーの方がシンプルにプレーしてて良かった
814: Anonymous
ビルドアップ悪化してるレベルだし選手に覇気も感じないしテンハグ相当危機感持ってそう
816: Anonymous
2,3失点目はリーグでも何回かやりそうで怖いな。交代後のメンバーはチャンス作れてるのに決めれないのがやばい。でもオナナ、ダロトとか活躍選手もいたしビルドアップの新しいかたちもあって、PSMの中で1番良いところと悪いところがハッキリした試合だった。
817: Anonymous
ニステルローイをストライカーコーチに呼んでくれ
819: Anonymous
ラッシュから覇気が感じられないし、カゼミロは動けてないしパスミスもここまで多すぎだし
流石にマズイ
流石にマズイ
820: Anonymous
ラッシュのオナドリが酷い
時間かけすぎてるから一人かわしても次の選択肢がない
時間かけすぎてるから一人かわしても次の選択肢がない
821: Anonymous
なんか煮え切らねえなこのチーム
なんなんだろ
なんなんだろ
832: Anonymous
>>821
ラッシュ、ブルーノ、カゼミロ、ワンビサカ、ショー
軸になる選手が全員気分屋の脳筋だから
ラッシュ、ブルーノ、カゼミロ、ワンビサカ、ショー
軸になる選手が全員気分屋の脳筋だから
822: Anonymous
ラッシュユースの選手もびっくりの脳筋やったな
地味にチャンスになりかける所もタチ悪い
地味にチャンスになりかける所もタチ悪い
824: Anonymous
縦パスバンバン入るけどキープ出来るやついないから全然効果ねえな
827: Anonymous
オフサイド合戦笑った
828: Anonymous
だから確変時以外突破出来なくて崩しにも関われない裏抜けマシーンのラッシュはCFにしとけって言ったやん
現代サッカーのウイングやるには選択肢なさすぎんのよ
現代サッカーのウイングやるには選択肢なさすぎんのよ
830: Anonymous
ユナイテッドアカデミー出身でサッカー脳高いやついるか?
831: Anonymous
メイヌーはサッカーIQ高そう
833: Anonymous
マウントホイルンド取る前に両WG補強した方がよかったんじゃねえの
テンハゲマジで大丈夫か?
テンハゲマジで大丈夫か?
836: Anonymous
開幕後よりもプレシーズンのうちに課題が見えただけましだと思うしかないな
開幕まで2週間あるしテンハグの怒髪が天をつくくらいブチギレまくって修正してくれ
開幕まで2週間あるしテンハグの怒髪が天をつくくらいブチギレまくって修正してくれ
838: Anonymous
「監督が来る前は…」ユナイテッドのエース、ラッシュフォードが1年前に退団を考えていたと明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69e45426d75a22403da5c394fcf23e7684d8f86
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69e45426d75a22403da5c394fcf23e7684d8f86
839: Anonymous
課題が見えたって去年から何も改善してないぞ
点取れないFW、調子がいい時のカゼミロ頼み、最終ラインのパスミスなんて何回見たかとか
点取れないFW、調子がいい時のカゼミロ頼み、最終ラインのパスミスなんて何回見たかとか
842: Anonymous
まあ今のところ昨シーズンから何も変わってないな
GKが変わってもCBの判断ミスで失点してるし相変わらずFWは点取れないし
更にカゼミロもエリクセンも劣化が顕著だし
GKが変わってもCBの判断ミスで失点してるし相変わらずFWは点取れないし
更にカゼミロもエリクセンも劣化が顕著だし
843: Anonymous
ビルドアップ自体が個人技頼みだからそこまで関与しないキーパー変えたところで変わるわけない
844: Anonymous
まあホイルンド含め完全なガチメンになってどうなるかだな
850: Anonymous
相当お怒りのご様子やな
交代組入ってからの30分はプレッシングもビルドアップも基本すらなってなかったってさ、約束事も守れてないだと
交代組入ってからの30分はプレッシングもビルドアップも基本すらなってなかったってさ、約束事も守れてないだと
859: Anonymous
疲労考えるとシーズン前に罰走しといた方がいいな
860: Anonymous
ビルドアップはすぐには構築できないだろうから暫くは今日みたいなしょうもない失点ありそうだな
昨シーズンはホームでの堅守で勝ち点稼げたけど来シーズンはちょっと不安だ
昨シーズンはホームでの堅守で勝ち点稼げたけど来シーズンはちょっと不安だ
861: Anonymous
実際現在のメンツって去年より強くなったのかな
カゼミロエリクセンが段々衰えること込で考えると
カゼミロエリクセンが段々衰えること込で考えると
862: Anonymous
延長したからラッシュも衰えたよ
年俸上がるし聖域だしでもう余生コース
年俸上がるし聖域だしでもう余生コース
875: Anonymous
>>862
カンテラ産ってだけで甘やかせたのが悪かった
カンテラ産ってだけで甘やかせたのが悪かった
864: Anonymous
最終ラインまで降りてボール捌いてたメイヌーの離脱が意外と痛い気がする
カゼミロはパスミス多いしエリクセンはプレス耐性低いしマウントも慣れてないし貴重なオプションが失われてしまった
カゼミロはパスミス多いしエリクセンはプレス耐性低いしマウントも慣れてないし貴重なオプションが失われてしまった
コメント