引用元: ・BLUEMOONマンチェスターシティ 555citizens
セルビア王者のレッドスター・ベオグラードを倒しCL白星発信
UEFAチャンピオンズリーグ2023-2024シーズン第1試合、昨シーズンに悲願のチャンピオンズリーグ優勝を成し遂げたマンチェスター・シティが、ディフェンディングチャンピオンとして欧州一を争う大会に帰ってきた。グループGでの大事な初戦はレッドスター・ベオグラードと対戦。ホームエティハドにてセルビアリーグ王者を迎えた。
521: Anonymous
XI | Ederson, Walker (C), Dias, Ake, Gomez, Rodrigo, Bernardo, Nunes, Foden, Alvarez, Haaland
SUBS | Ortega Moreno, Carson, Phillips, Doku, Gvardiol, Akanji, Bobb, Lewis
522: Anonymous
おっヌネスきたか
ゴメスも頑張れ
ゴメスも頑張れ
523: Anonymous
相手が相手とはいえ初戦からかましたな
アケとベルナルドがそれぞれ中よりなんかな 色々面白そう
アケとベルナルドがそれぞれ中よりなんかな 色々面白そう
524: Anonymous
ゴメスこれ左SBよね
不安しかない
不安しかない
529: Anonymous
ヌネス楽しみ、ゴメスもがんばれ
532: Anonymous
しゃーないけど若干パスずれるなヌネス
550: Anonymous
ゴメス悪くはない
この展開で卒なくやってもアピールできんしな
この展開で卒なくやってもアピールできんしな
557: Anonymous
CLのグループステージは毎度こんな試合なのかな
リーグ戦よりつまらないCL観るの嫌だなぁ
ベルナルド痛めたか
満身創痍かよ
リーグ戦よりつまらないCL観るの嫌だなぁ
ベルナルド痛めたか
満身創痍かよ
588: Anonymous
ゴメス守備もやる気ないしいらないな
596: Anonymous
デブライネ不在がじわじわ痛くなってきてるわ
601: Anonymous
シュート22(7)
シュート1(1)
シュート1(1)
コレに負けてるて奇跡みたいなもんだろwwww
611: Anonymous
最近こんなんばっかりだなw
ここから2点くらい取るんだよな?
ここから2点くらい取るんだよな?
624: Anonymous
相手どこのクラブかもよく分からんけどシティと互角とかすげぇな
631: Anonymous
>>624
怪我人多すぎて普段のシティじゃあないからね
怪我人多すぎて普段のシティじゃあないからね
650: Anonymous
まあヌネスのいい仕掛けやったということで…
651: Anonymous
スーパーセーブ連発するけど致命的なミスをやってしまう、プレミアにもよくいるキーパー
670: Anonymous
バロンドールに一番相応しいのはロドリだわ
671: Anonymous
ギュン抜けてデブいない分本当にパーフェクトプレイヤーになってるね
673: Anonymous
ロドリ2列目やらせてある程度いけそう笑
681: Anonymous
ハーランド下げてほしい
ついてない日に無駄に走らなくていい
ついてない日に無駄に走らなくていい
697: Anonymous
ハーランドは残ってヘディングの練習しろ
698: Anonymous
いやー勝った勝った
699: Anonymous
ハーランドってヘディング下手だよね。
701: Anonymous
勝ててよかった
しかしベルナルド負傷という新たな悩みも出来てしまった
しかしベルナルド負傷という新たな悩みも出来てしまった
702: Anonymous
ベルナルド心配
703: Anonymous
前半の失点はともかくまあそりゃそうだろって結果だったな
ただ怪我人が着実に増えてるのが心配だ
ただ怪我人が着実に増えてるのが心配だ
706: Anonymous
あと3分もすればHTやったのに交代ってよっぽどよな
そんな深刻な感じには見えんかったけど
そんな深刻な感じには見えんかったけど
708: Anonymous
ドクはギラついてて良かった
基本は左になってくんだろうか
ほんわかプレスバックは直してほしいけど
基本は左になってくんだろうか
ほんわかプレスバックは直してほしいけど
713: Anonymous
アルバレス凄すぎだろ
魔改造成功してルーニーなってるやん
魔改造成功してルーニーなってるやん
716: Anonymous
ドク仕掛けられるのもそうなんだけどすげえ時間作ってくれて有難かったわ
悪かったのはハーランドだけかな
717: Anonymous
4連敗しそうだな
ハーランド劣化しすぎた
ハーランド劣化しすぎた
718: Anonymous
いやハーランドも悪くないだろ
ドン引き相手でも点とれるようになったのは
ハーランドががっつりDFのマークをひきつけて
後ろのスペースが開くようになったから
最後の飛び込みもガッツリつかれてたし
シュートもヘッド以外は枠内いってたし
ドン引き相手でも点とれるようになったのは
ハーランドががっつりDFのマークをひきつけて
後ろのスペースが開くようになったから
最後の飛び込みもガッツリつかれてたし
シュートもヘッド以外は枠内いってたし
731: Anonymous
>>718
ハーランドが効いてたのはそうなんだけどチャンス逸は流石に無視できないレベルかなーと
んで枠内2/6だぞ
ハーランドが効いてたのはそうなんだけどチャンス逸は流石に無視できないレベルかなーと
んで枠内2/6だぞ
734: Anonymous
>>731
それポスト直撃も枠外に含まれてるから正確には3/6だね。絶不調でも半分枠内にいくんだから別に問題ないと思うが
それポスト直撃も枠外に含まれてるから正確には3/6だね。絶不調でも半分枠内にいくんだから別に問題ないと思うが
739: Anonymous
>>734
なんでポスト直撃を枠内扱いするのかよく分からんが
枠飛んでれば良いって訳でもないし枠行ったうち1つはアルバレスのミドルのこぼれ球詰めだぞ
なんでポスト直撃を枠内扱いするのかよく分からんが
枠飛んでれば良いって訳でもないし枠行ったうち1つはアルバレスのミドルのこぼれ球詰めだぞ
今日だけの善し悪しで言ったら流石に悪い出来だと思うわ
あんま心配してないけど
741: Anonymous
>>739
ポスト直撃でゴールインすることも多いから
そもそもポスト直撃が枠外判定なのが意味わからんし
不調だろうが得点力ハーランド以上はいないし
明確にハーランドの後ろや
ハーランドがよってないサイドに
スペースができるようなる副次作用あるし
グチグチ文句言って何か意味あんの?てはなしだわな
ポスト直撃でゴールインすることも多いから
そもそもポスト直撃が枠外判定なのが意味わからんし
不調だろうが得点力ハーランド以上はいないし
明確にハーランドの後ろや
ハーランドがよってないサイドに
スペースができるようなる副次作用あるし
グチグチ文句言って何か意味あんの?てはなしだわな
720: Anonymous
ハーランドが
右よりにマークひきつけまくるおかげで
そのちょい後ろのスペースがガバガバで
ヌネスとドクがそこ使いまくってたわ
右よりにマークひきつけまくるおかげで
そのちょい後ろのスペースがガバガバで
ヌネスとドクがそこ使いまくってたわ
721: Anonymous
絶好調時には変えるのに、不調の時はフル出場。
いつものペップのハーランド嫌いが炸裂したな。
案外、シティから契約破棄して貰いたいが為にワザと外してるのかもしれん。
妬みの酷いキチガイがトップだと有能な部下は苦労する典型
いつものペップのハーランド嫌いが炸裂したな。
案外、シティから契約破棄して貰いたいが為にワザと外してるのかもしれん。
妬みの酷いキチガイがトップだと有能な部下は苦労する典型
723: Anonymous
>>721
キチガイ発狂してて草
キチガイ発狂してて草
724: Anonymous
シュートが決まらないだけでほぼ枠内
DFのマークはひきつけまくるし
いるだけで有効な存在だよハーランドって
DFのマークはひきつけまくるし
いるだけで有効な存在だよハーランドって
729: Anonymous
アルバレス好きすぎる
なんか可愛くも見えてきたわ
なんか可愛くも見えてきたわ
732: Anonymous
まあ、CL得点王&新記録でのプレミア得点王。それで3冠取っても
忖度W杯MVPにバロン取られたらモチベーション下がるよね。
どないすりゃええって(´・ω・`)
忖度W杯MVPにバロン取られたらモチベーション下がるよね。
どないすりゃええって(´・ω・`)
735: Anonymous
アルバレスに同情する
ハーランドいなきゃ大スターになってたのに
ハーランドいなきゃ大スターになってたのに
751: Anonymous
アルバレスエグいな
まさかこっちに進化するとは
まさかこっちに進化するとは
770: Anonymous
トップ下アルバレス良すぎるんでもう一人トップ出来る選手獲得だな
ハーランドがこの調子なら飛ばしと思ってたがファーガソン獲ってもいいな
ハーランドがこの調子なら飛ばしと思ってたがファーガソン獲ってもいいな
774: Anonymous
事故のような失点だったけど珍しくルベンが入れ替わられたな
ゴメスも再三いいクロス上げてたけど中が決めなさ過ぎたな
アケは安定感だけじゃなくどんどん足元も上手くなってこわい
ヌネスはすでに水を運ぶ仕事はしっかりこなせてる
フィリップスはキャッチが上手い
ゴメスも再三いいクロス上げてたけど中が決めなさ過ぎたな
アケは安定感だけじゃなくどんどん足元も上手くなってこわい
ヌネスはすでに水を運ぶ仕事はしっかりこなせてる
フィリップスはキャッチが上手い
784: Anonymous
>>774
初見の相手にはしゃあない面もあるよ
うちだけではなく、どこだってそんな事故はある
初見の相手にはしゃあない面もあるよ
うちだけではなく、どこだってそんな事故はある
783: Anonymous
3点取って勝って普通は褒めてもいいのに、内容に文句が出るチームって本当凄いと思う
勝つのが当たり前の常勝チームなんだな
勝つのが当たり前の常勝チームなんだな
785: Anonymous
ヌネスの評価が真っ二つに割れてるな
良かったて言ってる人も居るけど個人的には微妙に感じた
こねこねして判断遅かったり無駄に後ろ向いたりして攻撃のスピード落としてた気がする
ペップの修正入るのに期待したいけど、ウルブスいた時に我が強そうな印象も受けたから変わってくれるか心配でもある
良かったて人はどのへんでそう感じたのか教えて欲しい
良かったて言ってる人も居るけど個人的には微妙に感じた
こねこねして判断遅かったり無駄に後ろ向いたりして攻撃のスピード落としてた気がする
ペップの修正入るのに期待したいけど、ウルブスいた時に我が強そうな印象も受けたから変わってくれるか心配でもある
良かったて人はどのへんでそう感じたのか教えて欲しい
787: Anonymous
失点してからのリアクションが素晴らしいチームだよな
15分で逆転
15分で逆転
794: Anonymous
ハーランドみんなが言うほど悪くはないじゃん。勝手にチャンス作って失敗のパターンが目立つけど、他の選手ならチャンスにすらならないだろうシーンが多い。
確実に1点取る選手より90分間特段の警戒し続けないといけないハーランドのが結果的に恐いし強い気がする
確実に1点取る選手より90分間特段の警戒し続けないといけないハーランドのが結果的に恐いし強い気がする
796: Anonymous
遅ればせながら今CITY+でフルマッチ見たけどハーランド抑えてもアルバレスがいるって恐ろしすぎるな
若手だらけでこれって未来に希望あふれまくりだわ
あとヌネスがパスが正確すぎて驚いたわオフザボールの動きもいいしロストしないし完璧だったな
次は強豪相手でどうなるか見てみたいな
若手だらけでこれって未来に希望あふれまくりだわ
あとヌネスがパスが正確すぎて驚いたわオフザボールの動きもいいしロストしないし完璧だったな
次は強豪相手でどうなるか見てみたいな
797: Anonymous
悪くはないけどハーランドに対してこの程度で満足しちゃうのはある意味失礼だと思ってる
800: Anonymous
チームとしても、ハーランドの後ろからの得点のパターンがもっと欲しい、とずっと言い続けてたしな
ロドリ砲に加えアルバレスという武器も育ってきたのは大変良いことだな
ロドリ砲に加えアルバレスという武器も育ってきたのは大変良いことだな
801: Anonymous
離脱も多いし歳的にももうデブライネいないとハーランド点取れないんじゃ困るし
このままアルバレスとフォーデンとのトリオでも量産出来るようにシーズン終盤では馴染んでそう
このままアルバレスとフォーデンとのトリオでも量産出来るようにシーズン終盤では馴染んでそう
802: Anonymous
フォーデン期待したいね
今季一番の楽しみだ
今季一番の楽しみだ
コメント