アーセナル、7年ぶりのCLは最高の船出! 大量4発でPSVを粉砕…冨安健洋は約30分間プレー
チャンピオンズリーグ(CL)・グループB第1節が20日に行われ、アーセナル(イングランド)とPSV(オランダ)が対戦した。
アーセナルが7シーズンぶりに“欧州最高峰の舞台”に帰ってきた。アーセン・ヴェンゲル元監督が長期政権を築いていた時代以来のCL出場となるが、最後に出場した2016-17シーズンまで8年連続でラウンド16敗退となっており、今季は当時の不名誉な記録を上回るシーズンとしたい。対するPSVも2018-19シーズン以来5年ぶりのCL出場だ。両者は昨季のヨーロッパリーグ・グループステージで同居しており、当時はアーセナルから見て1勝1敗。アーセナルがホームで1-0で勝利した一方、PSVの本拠地では2-0でホームチームが白星を飾っていた。
引用元: ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2183】
10: Anonymous
アーセナルCL好発進!!
11: Anonymous
CL初戦対象はメンタル的に大きいわ
12: Anonymous
いちおつ クリーンシートきたああああああああああああ
18: Anonymous
後半の進め方完璧だったな
怪我人もいないし素晴らしい
怪我人もいないし素晴らしい
19: Anonymous
流して勝つとか強豪みたいで泣ける
25: Anonymous
PSVノーチャンすぎやろ
こんな圧倒的な試合なかなかないやろ
こんな圧倒的な試合なかなかないやろ
28: Anonymous
願わくばハヴァーツネルソンESRの誰かにもゴール欲しかったなw
特に今日ハヴァーツすごく良かったし
特に今日ハヴァーツすごく良かったし
38: Anonymous
ラヤに代わって2試合連続クリーンシートか
ラムには辛いがノーロンもラヤだろうなこれ
ラムには辛いがノーロンもラヤだろうなこれ
39: Anonymous
正直この快勝があったことでノーロンに臨みやすくなった
49: Anonymous
まさか今季ベスト補強がラヤになる可能性が
56: Anonymous
これはラヤが正GKやね
ラムズも悔しいやろうけどラヤも必死やししゃーない
ラムズも悔しいやろうけどラヤも必死やししゃーない
59: Anonymous
ラヤのセーブが全く見れないくらいの圧勝なのが気になるけど
ラムの時あんまなかったからこれはもうラヤ>ラムなのかなと思ってしまうわ・・・
ラム好きだったけどちょっと詰められると適当ロングキックが気になってはいた
ラムの時あんまなかったからこれはもうラヤ>ラムなのかなと思ってしまうわ・・・
ラム好きだったけどちょっと詰められると適当ロングキックが気になってはいた
62: Anonymous
たぶんノーロンはラムズデールだと思う
74: Anonymous
>>62
ないでしょ
たぶんこのスタメンでいくんじゃないかな
ないでしょ
たぶんこのスタメンでいくんじゃないかな
70: Anonymous
いうてラヤも殆ど正面のセーブだけじゃん
まだまだ正GK争いは終わらんよ
まだまだ正GK争いは終わらんよ
75: Anonymous
ラヤパス本当に凄いけどハイボール処理も的確
移籍する時redditに長所としてハイボール処理得意で前に出たら確定キャッチと書いてあったけどまさかガチだとは思わんかった
移籍する時redditに長所としてハイボール処理得意で前に出たら確定キャッチと書いてあったけどまさかガチだとは思わんかった
176: Anonymous
>>75
あの身長にしてはハイボール処理まじで安定感あるね
目測が良いんだろうか
あの身長にしてはハイボール処理まじで安定感あるね
目測が良いんだろうか
77: Anonymous
ノーロンはラムちゃんだろ
しかしカイは今日良かったな!
久々のCLで快勝最高ですわ
98: Anonymous
サカ相手にウィング守備しないチーム久しぶりに見た
過去にラッシュフォードくらいしか覚えてないけど
過去にラッシュフォードくらいしか覚えてないけど
100: Anonymous
ラヤは今日の試合もノーミスか
何回かライン割ったキックあったけどあれはミスとは言えないし
何回かライン割ったキックあったけどあれはミスとは言えないし
102: Anonymous
バイエルンなんか絶対キーパーほしいだろうしなあ
でもプレー見た感じラヤは非の打ち所がない
ラムズデールも出ていくかもな
でもプレー見た感じラヤは非の打ち所がない
ラムズデールも出ていくかもな
110: Anonymous
PSVが弛すぎでアレだけど
完勝で嬉しい
ハヴァツはウデゴゴールのとこ
一人で抜け出したんだから
そのまま突っ走ってフィニッシュまで行ってくれても良かったのに
完勝で嬉しい
ハヴァツはウデゴゴールのとこ
一人で抜け出したんだから
そのまま突っ走ってフィニッシュまで行ってくれても良かったのに
115: Anonymous
サカに1枚とかPSVの守備は酷すぎた 攻撃特化チームなのかね プレミアに比べスペースと時間を与えてくれた
116: Anonymous
プレミアのチーム以外はサカのマーク1人だろうから楽だな
122: Anonymous
ヴィエラは本当に良くなったな
昨シーズンはもっと消極的だったイメージ
昨シーズンはもっと消極的だったイメージ
130: Anonymous
PSVはアーセナルと打ち合って勝てるという考え自体が間違いだけどリーグで好調みたいだし力はあったね
ただサカやトロを1枚で守らせたりハイプレス簡単に躱されて好き放題スペース使われたのは純粋に戦術ミス
ホームでは守って1点勝負してくるんじゃないかな
ただサカやトロを1枚で守らせたりハイプレス簡単に躱されて好き放題スペース使われたのは純粋に戦術ミス
ホームでは守って1点勝負してくるんじゃないかな
136: Anonymous
いやヴィエイラの右は基本無理なのはもう何度も見たでしょ 今日は短い時間だし相手も状況も楽で特別
縦に運べないし背負えないからRBも何もできず完全に右が機能停止になる
縦に運べないし背負えないからRBも何もできず完全に右が機能停止になる
137: Anonymous
ホワイトの対人守備なかなか酷かったw
相手の緩急で簡単に置いていかれるw
まあ無理にがんばらないでサリバお願いって感じなんだろう
フルタイムやらされるのわかってて最後まで保たせれるよう手抜き混ぜている
相手の緩急で簡単に置いていかれるw
まあ無理にがんばらないでサリバお願いって感じなんだろう
フルタイムやらされるのわかってて最後まで保たせれるよう手抜き混ぜている
151: Anonymous
初戦だし大事に入ったとは思うが日曜日が心配だ。疲労残さなきゃええけど。
冨安だけじゃなくキヴィオルもだしときゃよかったのに。
冨安だけじゃなくキヴィオルもだしときゃよかったのに。
157: Anonymous
58分くらいだったか
サカが降りてきてトロ右カイ中ジェズス左の流動性ヤバかったな
坪井も言ってたがあれは捕まえれんわ
サカが降りてきてトロ右カイ中ジェズス左の流動性ヤバかったな
坪井も言ってたがあれは捕まえれんわ
158: Anonymous
トロは起用すれば高確率で期待に応えるな
若手にはない気の利いたプレーがいくらでもできるし
お買い得すぎたわ
若手にはない気の利いたプレーがいくらでもできるし
お買い得すぎたわ
160: Anonymous
ホワイトは特に何かの身体能力が抜けてるってわけでもないからフィジカル能力が高い、単純な瞬発力で抜くタイプや細かい切り返しが多いアジリティ求められるタイプとかは苦手なイメージだな、逆にいうとそうじゃない中途半端なタイプには強い
だからラッシュみたいなタイプが一番相性悪いのはあるんだよな、よくやられてるけど
だからラッシュみたいなタイプが一番相性悪いのはあるんだよな、よくやられてるけど
161: Anonymous
ラヤだけに期待し過ぎない方が良いとは思うけどな
キックも今は良いけどどっかで引っかけてやらかした時を境に高確率でラムみたいに少しずつ物足りないセーフティなキックや乱れたキックに変わっていくと思う
それぐらいプレッシャー強い位置だから仕方ない事ではあるんだけど
波が出るだろうからうまくCL・カップ戦、PLでラヤ、ラム上手く併用して欲しい
キックも今は良いけどどっかで引っかけてやらかした時を境に高確率でラムみたいに少しずつ物足りないセーフティなキックや乱れたキックに変わっていくと思う
それぐらいプレッシャー強い位置だから仕方ない事ではあるんだけど
波が出るだろうからうまくCL・カップ戦、PLでラヤ、ラム上手く併用して欲しい
168: Anonymous
ノーロンも普通にラヤだろ
ラムズは明らかに過大評価
気迫とかでノーロンスタメンにしろとか言ってるアホもいてびっくりだわ
ラムズは明らかに過大評価
気迫とかでノーロンスタメンにしろとか言ってるアホもいてびっくりだわ
169: Anonymous
チェンコは思考がやっぱりMFなんだよな、そこに疲労とかで思考力が落ちてくるとMFとしてはリカバリー効いてもDFとしては効かない致命的なミスをやってしまう、とはいえ現状欠かせない選手ではあるし、ライスやマガリャンとかと上手く合わせながらリスク管理していってほしいな
174: Anonymous
ラムズデールの過大評価ってのはなんとなく分かる。
ビッグセーブもあるけど時折見せる若干のやらかし感があるからね。
中立の立場でみると現時点ではラヤのほうがGKとしては上なんだろう。
まだ試合数こなしてないから一概には言えんが安定感が抜群すぎる。
ビッグセーブもあるけど時折見せる若干のやらかし感があるからね。
中立の立場でみると現時点ではラヤのほうがGKとしては上なんだろう。
まだ試合数こなしてないから一概には言えんが安定感が抜群すぎる。
177: Anonymous
じゃハヴァーツが同じ状況でスムーズに行けたかと言うとあんまり想像つかんねえなあ
利き足の問題やろうけどロウの方が視野の確保が楽そうに見えたしアジリティもハヴァーツよりあるし面白いと思うけどな
だからハヴァーツもIHやったらウデゴのポジの方が合うんやと思う
そっちで自分は一回見たい
左で貰ってもすごい持ちづらそうやしジャカよりアジリティ低ないってくらい動き出しも鈍く見える
利き足の問題やろうけどロウの方が視野の確保が楽そうに見えたしアジリティもハヴァーツよりあるし面白いと思うけどな
だからハヴァーツもIHやったらウデゴのポジの方が合うんやと思う
そっちで自分は一回見たい
左で貰ってもすごい持ちづらそうやしジャカよりアジリティ低ないってくらい動き出しも鈍く見える
188: Anonymous
左で出る気があるならスミスロウはチャンスでしょ
トロサールフル出場続けるわけにいかないから
トロサールフル出場続けるわけにいかないから
192: Anonymous
同ポジに2名で競争煽ってるのにターンオーバーは比較的少ないよね。
基本は固定しがち。でもそれが普通なんだと思う。
ライス、サカ、ウデゴ、ホワイト、トロサールも疲労はともかくとして頑丈だから。
たぶんGKもラヤで固定して、最終的には今日と同じメンツ先発で日曜日と予想する。
冨安は戦術的理由もあって出番あるほうだよ。
スミスロウ、ネルソンあたりは日曜日はノーチャン。
基本は固定しがち。でもそれが普通なんだと思う。
ライス、サカ、ウデゴ、ホワイト、トロサールも疲労はともかくとして頑丈だから。
たぶんGKもラヤで固定して、最終的には今日と同じメンツ先発で日曜日と予想する。
冨安は戦術的理由もあって出番あるほうだよ。
スミスロウ、ネルソンあたりは日曜日はノーチャン。
194: Anonymous
しかしトロサールは何やらせても上手いな攻撃力だけならサカより上な気がする
195: Anonymous
今日の試合が毎回できりゃ苦労しないんだけどな
前線皆で点取って3-0リードからの早めのクローザー冨安
前線皆で点取って3-0リードからの早めのクローザー冨安
197: Anonymous
>>195
勝利の方程式だな
勝利の方程式だな
200: Anonymous
交代早かったしノーロンもスタートチェンコだぞ
だがそれでいい
人にはそれぞれ役割がある
だがそれでいい
人にはそれぞれ役割がある
203: Anonymous
ヴィエイラはほんとオフザボールが良くなったわ
クイックネスもあるし見てて楽しくなった
クイックネスもあるし見てて楽しくなった
216: Anonymous
ハバーツはボール奪取とか、パスのつなぎとか、ちょっと良くなってたから
あとは、どん欲にドリブルで突き進むとか必要。なんか遠慮してる感じがした。
パスもらった方が生きるタイプだな。香川みたいの。自分で打開するタイプじゃないっぽい。
あとは、どん欲にドリブルで突き進むとか必要。なんか遠慮してる感じがした。
パスもらった方が生きるタイプだな。香川みたいの。自分で打開するタイプじゃないっぽい。
218: Anonymous
ハヴァーツはシャドーの色合い強いからね
マルやエディより今回のメンツの方がやりやすい
マルやエディより今回のメンツの方がやりやすい
224: Anonymous
エンケティアのせいで今季のプレミア、攻撃がパッとしない
ジェズスいない時はCFにハバーツ、そしてヴィエイラをいれて
エンケティアは確実に言えることは、中位、下位クラブでも個人で打開できないから途中からスタメンじゃなくなるタイプ
ジェズスいない時はCFにハバーツ、そしてヴィエイラをいれて
エンケティアは確実に言えることは、中位、下位クラブでも個人で打開できないから途中からスタメンじゃなくなるタイプ
225: Anonymous
まあエディはこのままなら控えが最大値の選手だな
235: Anonymous
ウデゴは毎試合トップの走行距離でビルドアップにチャンスメイクと点まで決めちゃうんだから頭上がらんね
236: Anonymous
ウデゴ走りすぎや
ノーロンに響かないといいが
ノーロンに響かないといいが
237: Anonymous
ウデゴ!さすキャプテン!
243: Anonymous
ハヴァーツ一回惜しい裏抜けあったよね
パスの出し手と呼吸合わずオフサイド気にして一回止まったからボールに届かなかったけど
あれが合いだせばゴール近いと思う
パスの出し手と呼吸合わずオフサイド気にして一回止まったからボールに届かなかったけど
あれが合いだせばゴール近いと思う
249: Anonymous
ハヴァーツのハードルが物凄い下がってて草
いくらで買った選手だと思ってんだよ
いくらで買った選手だと思ってんだよ
250: Anonymous
ペペ「ほんまやで」
277: Anonymous
ジェズスは器用だし元々サイドに流れるの好きだし、中でも外でもタメを作れるからトップに拘る必要はないわけで
ハヴァーツのトップ起用はエンケティアを超えさえすればいいだけだから
案外現実的な話ではあるな
エンケティアではCLの決勝Tを勝ち上がれるとは思わないしな
ハヴァーツのトップ起用はエンケティアを超えさえすればいいだけだから
案外現実的な話ではあるな
エンケティアではCLの決勝Tを勝ち上がれるとは思わないしな
コメント