カラバオカップ3回戦、三笘先発のブライトンはジャクソンの決勝ゴールで1-0で敗戦

スポンサードリンク

チェルシーが虎の子の1点を守り切りブライトンに勝利! 先発の三笘は65分までプレー

 27日、カラバオカップ3回戦が行われ、チェルシーとブライトンが対戦した。

 ホームのチェルシーはここまでリーグ戦1勝2分3敗と、いまだに昨シーズンからの不調が尾を引く。2回戦からの登場となったカラバオカップでもイングランド4部に所属するウィンブルドンに2-1というスコアで辛勝しての3回戦進出となっていた。今月は未だにノーゴールという不名誉な記録も継続している中、ケガから復帰したモイセス・カイセドや、最近のリーグ戦でレギュラーの座を失っていたベン・チルウェルらが先発出場を果たした。

 対照的に、アウェイのブライトンは今シーズンのリーグ戦で5勝1敗という好成績を残している。また、プレミアリーグで記録している『18』という得点数は全チーム中トップの数字であり、その好調ぶりがうかがえる。前節のボーンマス戦で後半から出場し2得点を奪った日本代表MF三笘薫は、この日は定位置の左サイドハーフで先発出場を飾った。

SOCCERKING

引用元:

807: Anonymous
ほんとダンク次第だなこのチーム
ダンクいないとチーム崩壊
811: Anonymous
デゼルビ抱擁タイム
813: Anonymous
ブライトン負けて嬉しいわ
欧州あるのに、カラバオとか無理だろ
814: Anonymous
よしよし
無事敗退でスケジュールが多少楽になったな
イツメンを消耗させたのは不可解だが
815: Anonymous
ブライトン無得点何試合ぶりかな?
816: Anonymous
ベンチメンバーで負けとけよ
817: Anonymous
とにかくイゴールとバレバの特訓が必要そうやね
2人とも良い守備はしてたし決定機もかなりセーブしてたと思う
この上に良いパスを出せるようにならないかんから茨の道ですなー
819: Anonymous
アウェイだしいい結果だったな
820: Anonymous
三笘とエストピニャン出したのほんま謎やったね
823: Anonymous
イゴールもまだ早いっぽいな
デゼルビサッカー要求高い
828: Anonymous
今日分かったこと

・ブオナノッテはエンシソ、ギルモアには成れない
・1.5軍、2軍のエースが必要
・ピニャンの眼が最初から死んでいた
・戦術前半三笘の本気で挑んでます感
・一緒に転がるランプティとスターリングが可愛い🥰

829: Anonymous
「いやーチェルシーさんには敵いませんわ。で、次こんなオススメの選手いるんですけど、おいくら用意できます?」
832: Anonymous
負けるのはかまわないというか負けたほうが良かったんだが主力消耗させたのは大失敗だわ
左SBなんて実質ピニャンしかおらんのに
841: Anonymous
今日はデゼルビが悪いよ😞
842: Anonymous
リーグ戦で負けなきゃ別にいいやろ
846: Anonymous
いうてもゴール決めるまでのエンシソもヒドかったけどな
若いやつはどう成長するかわからんわ
847: Anonymous
上手いこと負けたな
ELはガチでいくならここの負けは重要だった
854: Anonymous
ブオナノッテ珍しく頭沸騰してたし今日がラストチャンスだったのかもな
858: Anonymous
ムドリクはランプティどころかブオナノッテにもボール奪取されてたけど大丈夫なのか
859: Anonymous
FAカップは取れたらブライトンの歴史に刻まれる程度には権威あるから手は抜かないだろう
カラバオカップとは違う
862: Anonymous
ククレジャ躍動しとったな
866: Anonymous
>>862
三笘いなくなってかなり楽そうやったな
867: Anonymous
飴もふざけたメンツだしカイセドと三笘の絡みを見たかった為だけの試合
ビニャンがフルで酷使されて可哀想
869: Anonymous
ランプティの右SBはやめてくれ・・・。
攻撃こそいいけど守備はディレイすべきとこでもガツガツ食いついて全部抜かれてる・・・・。
871: Anonymous
ペドロわざとらしかったなw
872: Anonymous
ペドロはほんと絶妙な仕事する
874: Anonymous
ペドロは空気が読めるっと…✍
876: Anonymous
メンバーみるに、チェルシーも負けてリーグに集中する予定だったが、勝っちゃったって感じか。
884: Anonymous
>>876
どうだろ、欧州リーグないしリーグでも調子悪いし
まあ勝ってもいいかなくらいじゃないか
883: Anonymous
チェルシーは今季はCLもELもないから勝っても負けてもどっちでもええんじゃないかの
887: Anonymous
それにしてもハイプレスに弱いな
みんなパスミスの多さと球離れ悪いから狩られまくり
負けて良かったとはいえアテネ戦→ボーンマス戦前半同様不安が残る内容や
結局ブオナ抜きは必須でダンク三笘グロスが揃ってないと厳しいぞ
892: Anonymous
いやいやチェルシー今日点取ってなかったら9月ノーゴールとかめちゃめちゃ叩かれるし
一応勝つ気やったと思うぞ
893: Anonymous
しかし負けて良かったな
全然ターンオーバーとか考えてない監督だわ
894: Anonymous
譲り合いの精神大事
895: Anonymous
チェルシーはヨーロッパないしなw
906: Anonymous
マーチは決定機以外空気だったのがなんとも。
ヴィラ戦はアディングラは右スタメンで出そうだな。
911: Anonymous
ダンクとグロスの大切さよ笑
捨てられる試合は捨てて怪我しないようにまわさないとな
917: Anonymous
バレバは球離れ早くしないと刈られるな
ペドロわざとらしいな外し方が 2度も
ファティはわからないなあ
925: Anonymous
ブオナはスピードの無さが致命的だなぁ
使い道がない
930: Anonymous
ファーガソンと三笘は相性いいから、セットでお願いします。三笘のパスに対応できるのファーガソンだけでしょ。
933: Anonymous
今季はELあるから早い段階でカラバオ敗退したのデカいわ
3部相手とか0-4とかじゃなく、
アウェーでチェルシーに0-1なら形になってるし
前季のFA準決みたいに負けられなくなってから全力出して疲労してプレミアに影響出るみたいなのが1番キツいからな
934: Anonymous
ギルモア少しでも休ませられたのはよかった
935: Anonymous
エストピニャン酷使したのホンマにあかんよね
冬に左サイドバック絶対取れよ
939: Anonymous
三笘も最近警戒されてるとはいえ、縦が少なすぎだわな、だからカットインを読まれて潰されてるわ
失敗しても何回か縦見せて絞らせないほうがええ
955: Anonymous
ピニャン以外はまぁだいたい休めたほうか
961: Anonymous
ブオナ 右から中にはいってスイッチとかすればまだいいんだけど持ち過ぎだわな
マーチみたいに決めたいんだろうけど
968: Anonymous
とりあえず初っ端ククレジャを縦にぶち抜いて、
ブライトンサポを盛り上げたのは芸達者。
あとはマークが多い中でファティやペドロと連携を重視してたのかなって印象で良い悪いで言えば良かった。
そこでスカスカの右でつまずくブアナノッテの印象がすこぶる悪かっただけの試合。
970: Anonymous
古巣対戦めちゃたくさんいて
それなりに楽しかった

日程かんがえたら負け試合上等だったしな

972: Anonymous
久しぶりに三笘のぶち抜き見れたからOK
977: Anonymous
三笘は前の試合後半だけだし、今回は後半早々交代したよ
左できる選手は残って無かったから普通のことだと思うけど
990: Anonymous
さぁヴィラ戦に備えろ!
991: Anonymous
ヴィラ戦は、ファーガソン+三笘でいけそう。一番可能性を感じる組み合わせ。
998: Anonymous
左SBピニャンしかいないからどうしようもない
ここでアディングラ使ったらピニャンもっとしんどそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました