引用元: ・【Gunners】 Arsenal F.C.【part2160】
724: Anonymous
ハヴァーツ外して中盤去年の形にして左8ライスの方が強そうよなぁ
765: Anonymous
>>724
ビルドアップは毎シーズンやり方変えていかないと対策されるのよ
シティのハゲも毎年変えてるように、トップ10くらいになると対策してくるから
だから昨シーズンと同じことやってても、シーズン通して見たら結果出ないと思うよ
ビルドアップは毎シーズンやり方変えていかないと対策されるのよ
シティのハゲも毎年変えてるように、トップ10くらいになると対策してくるから
だから昨シーズンと同じことやってても、シーズン通して見たら結果出ないと思うよ
752: Anonymous
戦術的にアップデート毎年していかないと対策されるってのはわかるけど
それにしたってこの戦術はリスク高いわ
それにしたってこの戦術はリスク高いわ
725: Anonymous
いくら引いた相手とだろうが、ハヴァーツ&ウーデゴールが中で全く仕事出来なかったのが痛かったな
729: Anonymous
現地グーナーがキレて擁護してるのが救い
トミは8秒しか触ってない
勝手に転んだアウェイウに触れただけで退場
サカを抱きかかえたパレスには2枚目イエローださず
726: Anonymous
スローインの遅延はその前のスローインの時に時間を掛け過ぎてた
主審も次に時間を掛けたらカードを出そうと決めてたと思う
主審も次に時間を掛けたらカードを出そうと決めてたと思う
730: Anonymous
冨守備固めなら全然使えるよ
守備で1体1やられてる所もあったけど
いい所もあった。ただ先発で押し込める場面ではなんも期待できそうにはない
守備で1体1やられてる所もあったけど
いい所もあった。ただ先発で押し込める場面ではなんも期待できそうにはない
753: Anonymous
>>730
純粋なSBじゃないんだから当たり前
純粋なSBじゃないんだから当たり前
770: Anonymous
>>753
比べられるのがホワイトだから
やっぱそれじゃダメなんだよなぁ・・・
比べられるのがホワイトだから
やっぱそれじゃダメなんだよなぁ・・・
734: Anonymous
ジンチェンコ帰って来たし
中盤はライス トーマス ウーデでいいな
マガリャンもはよ戻してくれ
CFもトロサールのゼロトップが至高だし
それが今のベスメンだろ
中盤はライス トーマス ウーデでいいな
マガリャンもはよ戻してくれ
CFもトロサールのゼロトップが至高だし
それが今のベスメンだろ
738: Anonymous
トーマス右SBなんていつまでもできんぞ
緊急事態なんかな
緊急事態なんかな
760: Anonymous
アウェイで1人少なくなったら守備固めるしか無いだろ
766: Anonymous
まぁジャッジはクソとしてもあれ何であんな簡単にカブって入れ替わられてんだというツッコミはある
776: Anonymous
>>766
まえあんなの見なかったよな
完全にオワコンかもな冨安
怪我ってやっぱダメだわ
ティンバーもこんなんになっちまうのかね
まえあんなの見なかったよな
完全にオワコンかもな冨安
怪我ってやっぱダメだわ
ティンバーもこんなんになっちまうのかね
797: Anonymous
>>766
一瞬集中力切れてボールの軌道追う前にアイェウを追っていったらボール全然違うところいって裏とられた感。
一瞬集中力切れてボールの軌道追う前にアイェウを追っていったらボール全然違うところいって裏とられた感。
767: Anonymous
カード取り消しはあり得るけどウンコ審判いい加減にしろや
ガブベンチなのはレアルから声がかかってるからなん?それにしても分からん。やる気ないのかな
トーマスSBも理解出来ない。良かった事一度もないだろ。ライス、トーマス、ハヴァーツ、ウデゴを
同時起用したいなら中盤ダイヤモンドの3-4-3でもやるか?カップ戦もあるし1人は諦めて貰わんと
789: Anonymous
>>767
今日の体張った守備と雄たけび見てやる気ないはないでしょ…
戦術的な理由か移籍が裏で動いてるか
前者は納得できないし、後者だったら終わるが
今日の体張った守備と雄たけび見てやる気ないはないでしょ…
戦術的な理由か移籍が裏で動いてるか
前者は納得できないし、後者だったら終わるが
772: Anonymous
向こうでも誤審って騒がれてるなら、後日取り消しくるでしょ
775: Anonymous
ハヴァーツ出さなきゃいけなくなってそのしわ寄せがきてるけど
2連勝出来ちゃうのがほんと強いチームだよな
2連勝出来ちゃうのがほんと強いチームだよな
778: Anonymous
冨安はもう少しだけパススピード上げてほしい
マルティネッリに付けるパスは特に
パススピード遅くてマルティネッリ前向いて勝負できないシーン結構ある
マルティネッリに付けるパスは特に
パススピード遅くてマルティネッリ前向いて勝負できないシーン結構ある
783: Anonymous
パーティの使い方勿体ないよな
守備から攻撃に切り替える時に右にいていい選手じゃねーよ
中央でプレスいなして前線に供給するのが最大の特徴なのに
守備から攻撃に切り替える時に右にいていい選手じゃねーよ
中央でプレスいなして前線に供給するのが最大の特徴なのに
812: Anonymous
>>783
ポジトラもだけどネガトラでもあんまり効いてないのが寂しい
ライスがその役目請け負ってるけど、トーマスは中央で制圧してるのが見たいね
ただ右のローテーション攻撃に参加出来るようになってるから、慣れてきたら球出しで違い見せてくれるはず
ポジトラもだけどネガトラでもあんまり効いてないのが寂しい
ライスがその役目請け負ってるけど、トーマスは中央で制圧してるのが見たいね
ただ右のローテーション攻撃に参加出来るようになってるから、慣れてきたら球出しで違い見せてくれるはず
784: Anonymous
接戦でネガってるひと多いけど、全くフィットしてないボールにも絡まないハヴァーツをど真ん中に置いてての2連勝はポジっていい
これでハヴァーツがフィットしたら強くなる、上ブレしかない
これでハヴァーツがフィットしたら強くなる、上ブレしかない
798: Anonymous
>>784
俺はハヴァーツ伸び代もう無いと思ってるけどそうなら最高だね
俺はハヴァーツ伸び代もう無いと思ってるけどそうなら最高だね
820: Anonymous
>>784
ポジティブでいいね
俺らサポーターはこうでなくちゃいけない
ポジティブでいいね
俺らサポーターはこうでなくちゃいけない
792: Anonymous
トミーは守備面も今日は微妙だったよ
毎回一歩寄せが甘いからクロス上げられてた
退場前にマルに出した縦パスくらいじゃない?良かったとこ
毎回一歩寄せが甘いからクロス上げられてた
退場前にマルに出した縦パスくらいじゃない?良かったとこ
794: Anonymous
ハヴァーツがフィットしたらってフィットするイメージが湧かない
800: Anonymous
ハヴァーツは非保持の守備はしっかり貢献できているけど
保持のときは周りとの連携まだまだだね
距離感も立ち位置もまだ迷いある
保持のときは周りとの連携まだまだだね
距離感も立ち位置もまだ迷いある
801: Anonymous
何かCFもWGも個では頑張ってるんだけど掛け算出来てない感じがある
ワンタッチで複数繫いで崩すみたいのがもっと見たい
ワンタッチで複数繫いで崩すみたいのがもっと見たい
817: Anonymous
ガブ放出はあり得ないから話題にすらしなくていい
150m積んだって噂出てから話し始めろ
150m積んだって噂出てから話し始めろ
825: Anonymous
今節5人退場か
リーガ並になってきたな
リーガ並になってきたな
828: Anonymous
レバークーゼンではトップ下か右wg
チェルシーでは9だったやつを
インサイド前提でとるほうが奇特
チェルシーでは9だったやつを
インサイド前提でとるほうが奇特
832: Anonymous
ハヴァーツがスペース突いてるのにボール出てこないパターンそこそこあるしな
843: Anonymous
>>832
その辺は個人間の連携高めていかないとな
ネッリも未だにハヴァーツがどういうプレーと思考してるのかわからずにジャカなら預けて裏いってそうな場面でもキープに走ったりもしてるからな
その辺は個人間の連携高めていかないとな
ネッリも未だにハヴァーツがどういうプレーと思考してるのかわからずにジャカなら預けて裏いってそうな場面でもキープに走ったりもしてるからな
835: Anonymous
俺は1枚目は誤審とは思わん
カード出る前のスローインのほうがもっとずっと遅かったし
あそこで出ても全然おかしくなかった
審判は2回続けて遅かったら遅延だしたと思う
カード出る前のスローインのほうがもっとずっと遅かったし
あそこで出ても全然おかしくなかった
審判は2回続けて遅かったら遅延だしたと思う
838: Anonymous
審判はクソだけど友好的に接して少しでもイエロー出にくくするしかない
なんのペナルティもない審判団はほんと終わってる
なんのペナルティもない審判団はほんと終わってる
840: Anonymous
ジェズスもジンチェンコもいない割にはよくやってるよ
849: Anonymous
>>840
グーナーその二人舐めてるけど良い勝ち方してた時はその二人いたからね
グーナーその二人舐めてるけど良い勝ち方してた時はその二人いたからね
860: Anonymous
これでハヴァーツ悪かったとかいってる奴のが意味分からんのよなぁそんなに叩きたいの?最後までプレスかけてたしリンクアップだって繋いでただろ
872: Anonymous
>>860
地味ーな仕事やってるし動きも悪くないのにな
まあジャカと同じで分かる人には分かるプレーしていけばいいさ
地味ーな仕事やってるし動きも悪くないのにな
まあジャカと同じで分かる人には分かるプレーしていけばいいさ
864: Anonymous
プレー面で今日の冨安の出来で叩かれるのも理解できない 今のシステム的に今日期待されてた役割はこなせてたと思う
その上で理不尽退場だからちょっとやりきれん
その上で理不尽退場だからちょっとやりきれん
866: Anonymous
よかったところ挙げると
エンケティアは引き続き調子良さそうポスト当てたシュート惜しかった
ライスは少しずつ高い位置の仕事できるようになってきた
サリバ安定感抜群
トーマス偽が板についてきたでも負担ヤバそうw
エンケティアは引き続き調子良さそうポスト当てたシュート惜しかった
ライスは少しずつ高い位置の仕事できるようになってきた
サリバ安定感抜群
トーマス偽が板についてきたでも負担ヤバそうw
891: Anonymous
ジェズスいない限り引かれた相手にはあんなもんだろ
エンケティアは降りてこないで相手DFで勝負するけど、相手CBに勝てるフィジカルない
マルティネッリはスペースない引かれた相手を崩すアイディアがない
どっちかトロサールなら試合展開大きく違ったよ
エンケティアは降りてこないで相手DFで勝負するけど、相手CBに勝てるフィジカルない
マルティネッリはスペースない引かれた相手を崩すアイディアがない
どっちかトロサールなら試合展開大きく違ったよ
892: Anonymous
試合見るには4:00スタート最高やな
897: Anonymous
>>892
勝てばな
負けたら地獄の1日の始まり
勝てばな
負けたら地獄の1日の始まり
902: Anonymous
この戦い方なら冨安じゃなくてガブリエルでもいいかなは俺も感じた
アルテタの考えていることは素人ではワカランw
きっともっと先の完成形見えているんだろうけど
アルテタの考えていることは素人ではワカランw
きっともっと先の完成形見えているんだろうけど
930: Anonymous
まあ消極的ではあれ今日の冨安のプレー事態はそこまで悪くはなかったよ
レッドカードがすべて持っていったが
ほんと一年目の怪物みたいなプレーなくなったね
レッドカードがすべて持っていったが
ほんと一年目の怪物みたいなプレーなくなったね
933: Anonymous
将来的にライスをアンカーで使うためにウェストハム仕様をなんとかせにゃならんからな
だからトーマスもハヴァーツもガブも割食ってる
まだ格下相手の動きが出来てないよ、無駄に下りたり、ボール触りたがったり
だからトーマスもハヴァーツもガブも割食ってる
まだ格下相手の動きが出来てないよ、無駄に下りたり、ボール触りたがったり
942: Anonymous
2試合で1失点だから全然良いな
失点が少ないときはアーセナルは勝てるんだよ
守備陣に怪我が増えてくるとシティに一気に離されるんだろうな
失点が少ないときはアーセナルは勝てるんだよ
守備陣に怪我が増えてくるとシティに一気に離されるんだろうな
958: Anonymous
デビットクートって審判トッテナムに有利な判定で有名なやつやん 後やらかしも多い
ご愁傷様としかいいようがない
ご愁傷様としかいいようがない
976: Anonymous
>>958
顔覚えてる審判ってだけで良い印象が無い
普通のジャッジしてたら覚えないからな
顔覚えてる審判ってだけで良い印象が無い
普通のジャッジしてたら覚えないからな
962: Anonymous
ライス下がりすぎないように調整早くできるといいな
まだ昨年のジャカのスムーズさはだせていない
まだ昨年のジャカのスムーズさはだせていない
979: Anonymous
スカイスポーツまでツイートしてるくらいだからこれは普通に取消になるかもな
実際アーセナルが勝ったから取消せばそれでおさまるし
実際アーセナルが勝ったから取消せばそれでおさまるし
980: Anonymous
ライスって3バックのアンカーだったらサリバ持ったとき横に落ちるのは不自然じゃなくね
トーマスも常に中に入ってるわけじゃなくてサイド張ってるとき多かったし
もしくは4バックだったら下がるなってなるけど
トーマスも常に中に入ってるわけじゃなくてサイド張ってるとき多かったし
もしくは4バックだったら下がるなってなるけど
985: Anonymous
>>980
その通り カウンター高い位置でも何度も防いでるしアシスト未遂もしてるのに何もみえてないやついるよな
その通り カウンター高い位置でも何度も防いでるしアシスト未遂もしてるのに何もみえてないやついるよな
992: Anonymous
>>980
プレスの数に対して過剰になるシーンでやるからおかしいって話
プレスの数に対して過剰になるシーンでやるからおかしいって話
983: Anonymous
遅延分しっかりアディショナル取るならスローインの遅延なんて注意レベルで抑えとけばいいんだよな、本来なら
今は審判の権力高めすぎてオーバーヒートしてるようにしか見えねえわ
今は審判の権力高めすぎてオーバーヒートしてるようにしか見えねえわ
コメント