引用元: ・
レアル・マドリー、CL初戦でウニオン・ベルリンに苦戦も…“持っている男”ベリンガムの94分弾で1-0勝利!
20日のチャンピオンズリーグ(CL)・グループC第1節、レアル・マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウでのウニオン・ベルリンに1-0で勝利した。
ラ・リーガ開幕5連勝と勢いに乗るマドリーが、14回の優勝を誇る最愛の大会CL初戦を迎えた。全面改装工事がほぼ終わったベルナベウに乗り込んできた相手は、史上初のCL出場を果たしたウニオン・ベルリンである。
134: Anonymous
レアル・マドリードスターティングメンバー
ケパ
ナチョ、アラバ、リュディガー、バスケス
カマヴィンガ、チュアメニ、ベリンジャー、モドリッチ
ロドリゴ、ホセル
ケパ
ナチョ、アラバ、リュディガー、バスケス
カマヴィンガ、チュアメニ、ベリンジャー、モドリッチ
ロドリゴ、ホセル
135: Anonymous
まさかのフェデベンチ&ナチョバスケスのSBか
136: Anonymous
と思ったけどアラバがSBっぽいな
158: Anonymous
ボヌッチこんな所にいたんだww全然知らんかった
164: Anonymous
シンプルにホセルの高さは武器だわ
166: Anonymous
ホセルは良いターゲットになってるな
昨シーズンにはまず内攻撃よねクロス戦術は
昨シーズンにはまず内攻撃よねクロス戦術は
167: Anonymous
ホセルいいと思うんだよな
もっと使ってくれ
もっと使ってくれ
175: Anonymous
マジで運頼みクロスでしかチャンス作れなくて草
179: Anonymous
なんか弱くね
182: Anonymous
>>179
ウニオンもうちょい前からガンガン来るイメージだったから4312めちゃくちゃハメてきてサイドゴリゴリ来られるやろなと見てたから、意外とそうでもなくて少しホッとしてる。
ウニオンもうちょい前からガンガン来るイメージだったから4312めちゃくちゃハメてきてサイドゴリゴリ来られるやろなと見てたから、意外とそうでもなくて少しホッとしてる。
202: Anonymous
ウニオンベルリン、ラリーガの下位クラブ同様に前半ひたすら走るスタイルで戦術はしっかり練ってきたんだろうけど、
ラリーガのチームほどテクニックもないし、カウンターの攻め手にも欠けるしで弱いな
後半になりゃ走力も落ちるだろうけど、選手休めるためにもはやめに点とってほしいな
ラリーガのチームほどテクニックもないし、カウンターの攻め手にも欠けるしで弱いな
後半になりゃ走力も落ちるだろうけど、選手休めるためにもはやめに点とってほしいな
220: Anonymous
ベリンガムに点取らせたいならクロース入れとくべきだしホセルに点取らせたいならフランガルシア入れとくべきだし何やりたいのか全然わからん
228: Anonymous
ロドリは連戦の疲れだろ代表も出てたし
242: Anonymous
モドリッチ、これくらいの相手だと相変わらず無双するな
249: Anonymous
ベリンガムとモドリッチ被りすぎだろ位置が
250: Anonymous
モドリッチのプレーは動きが止まらず流れるようで美しいな
262: Anonymous
相手に怖さないんだからもっと攻撃的に行けば良かったのにな
もう失点が許されない時間帯になっちゃったから今更だけど
もう失点が許されない時間帯になっちゃったから今更だけど
271: Anonymous
クロースいきなりなめた守備しとるやん
272: Anonymous
クロース入ったら入ったでそこしか使わないんだもんな。
280: Anonymous
ロドリゴは今までの信頼今シーズンでゼロにしそうだな。
284: Anonymous
ヴィニもベンゼマもいないからカウンターの概念なくて草
285: Anonymous
CKもホセルはいいけどミリトンがいないのが厳しいね
288: Anonymous
前線は師匠コンビ
中盤はお爺ちゃんコンビ
おまけにお笑いDF抱えて
頼みの綱のGKは怪我
中盤はお爺ちゃんコンビ
おまけにお笑いDF抱えて
頼みの綱のGKは怪我
どこのクラブとはいわん
301: Anonymous
いや実際ホセルいいでしょ
問題は片割れのロドリゴだよ
問題は片割れのロドリゴだよ
306: Anonymous
ホセル悪くはないんだけどハンドアピールとかする暇あるなら詰めろと言いたい
なんか甘いわ
なんか甘いわ
318: Anonymous
またベリンガムの劇的ゴール
323: Anonymous
ベリンガムほんと最高
324: Anonymous
はい
ベリンガム劇場
ベリンガム劇場
325: Anonymous
また最後にベリンガム
327: Anonymous
相手はキープできる選手がいない
パス精度が悪いでそんな相手に苦戦
でもようやくこじ開けたか
パス精度が悪いでそんな相手に苦戦
でもようやくこじ開けたか
339: Anonymous
>>327
ブンデスでもピッチ内外で話題のチームみたいだから、もっとガンガン来る系の苦手チームだろうなと思ってたから、こういう試合になると思ってなかったわ。
ブンデスでもピッチ内外で話題のチームみたいだから、もっとガンガン来る系の苦手チームだろうなと思ってたから、こういう試合になると思ってなかったわ。
330: Anonymous
ははーんさてはベリンガムにこれやらせたい為だけに遊んでたな?
331: Anonymous
あんな形でボール転がってくるのが もってるってやつ
336: Anonymous
ロドリゴは後半投入でいいな昨シーズンまでそうだったように
ブラヒムでいい
ブラヒムでいい
338: Anonymous
ベリンガムはインザーギの嗅覚もってるな
342: Anonymous
良いもの見れてよかった
おやすみ
おやすみ
343: Anonymous
シュートに合わせて飛び出してるんだよな
バスケスの時もそうだった
バスケスの時もそうだった
344: Anonymous
今シーズン戦績は完璧だけどずっと内容怪しいのよな
ベリンガムの神通力だけでなんとかもってる
ベリンガムの神通力だけでなんとかもってる
345: Anonymous
モドリッチとボヌッチって10年以上CLでずっと会ってて、お互いこの年齢になっても会えるのは嬉しいだろうな
346: Anonymous
起きて早々に点入ったわ
ありがとうベリンガム
ありがとうベリンガム
347: Anonymous
ウニオンからしたら漫画だよな
5年で2部からCLでてその初戦が最多優勝のマドリー
猛攻凌いで好ゲーム演じるもラストプレーで失点で敗戦
5年で2部からCLでてその初戦が最多優勝のマドリー
猛攻凌いで好ゲーム演じるもラストプレーで失点で敗戦
350: Anonymous
とりあえずフェデに撃たせとけばチャンスになるよ
351: Anonymous
ベリンガム、大金掛けて取ったかいあったわ
352: Anonymous
ベリンガムがいなかったら今季未勝利なんじゃないか
今頃アンチェロッティ解任されてるよな
今頃アンチェロッティ解任されてるよな
353: Anonymous
ヴィニ帰ってきたら少しはマシになるんか?
怪我する前のリーグヴィニ結構酷かったけど…
怪我する前のリーグヴィニ結構酷かったけど…
355: Anonymous
究極に持ってる奴と持ってないやつが同じチームにいるw
356: Anonymous
バルベルデ「壁が崩せないならぶち壊せばいいんですよ」
358: Anonymous
今日は外しまくってただけでチャンスは量産してたからな
361: Anonymous
ベリンガムの移籍金もう既に安いと言い切っていいくらいの活躍
362: Anonymous
チュアメニどうするよあれ
363: Anonymous
おめおめ
べりんがむのチームなんだね
べりんがむのチームなんだね
364: Anonymous
そろそろ見栄えのするベリンガムのシュートが見たいわ
373: Anonymous
ゴール期待値的には3.4点入っててもおかしくなかったからまぁ相手のキーパー凄いし運もなかった
ホセルとかハットトリックしててもおかしくなかったし
ホセルとかハットトリックしててもおかしくなかったし
388: Anonymous
>>373
昨季のブンデス最少失点のキーパーだけあって凄かった
触ってポストに当たったやつとかも
昨季のブンデス最少失点のキーパーだけあって凄かった
触ってポストに当たったやつとかも
375: Anonymous
相手のブロック固い時はバルベルデのミドルが一番可能性感じるわ
バルベルデがシュート打てば何か起きる
バルベルデがシュート打てば何か起きる
377: Anonymous
エースやんベリンガム
379: Anonymous
最近流行ってないけど、やはりどっしりした大型CFって魅力あるな。こういってはなんだがホセルでも存在感充分出てる。
382: Anonymous
勝ったのは良いけどひどすぎねえか
400: Anonymous
週2試合ベリちゃん使うしか勝つすべが無い
壊れるよw
壊れるよw
409: Anonymous
サヨナラ勝ちみたいで最高に気持ちいい
414: Anonymous
ロドリゴはパス&ゴーに取り憑かれてるのか基本そればかりで
保持しても攻撃に厚みが生まれない所をアンチェは指摘してくれないのかね
常に焦りあるからなんだろうけど一向に変わらないな
保持しても攻撃に厚みが生まれない所をアンチェは指摘してくれないのかね
常に焦りあるからなんだろうけど一向に変わらないな
419: Anonymous
>>414
ベンゼマの子分やり過ぎたな。今のホセルゲーには向いてないね。それでも亀みたいな図太さあったらシュートもっと決めてただろうけど。
ベンゼマの子分やり過ぎたな。今のホセルゲーには向いてないね。それでも亀みたいな図太さあったらシュートもっと決めてただろうけど。
425: Anonymous
>>419
だからスペース詰まってるリーガじゃ中々上手く行かない理由でもあるんだが
新シーズンも変わらずだしジダンに続いてアンチェもそこ指摘してそうにないのがなんだかな
だからスペース詰まってるリーガじゃ中々上手く行かない理由でもあるんだが
新シーズンも変わらずだしジダンに続いてアンチェもそこ指摘してそうにないのがなんだかな
426: Anonymous
ヴィニ戻るまで我慢だな。ロドリゴも重荷がなくなって良くなっていくでしょ
432: Anonymous
ベリンガム素晴らしいね
437: Anonymous
強くないのに勝つから強い
勝負強い
勝負強い
438: Anonymous
クソみたいな前半で寝落ちしてしまった
440: Anonymous
ユナイテッドにセバージョスとメンディ辺り売りたいね
セバージョスはマジで戦力になると思うわ
セバージョスはマジで戦力になると思うわ
441: Anonymous
今日のチュアメニやカマちゃんの出来だったら
セバージョスの方が運動量とキープに決定機作りがあるから出場機会あると思うわ
セバージョスの方が運動量とキープに決定機作りがあるから出場機会あると思うわ
コメント