“バイエルンは意外に弱かった…”マンチェスター・ユナイテッドは3ゴールを奪うもアウェーでバイエルンに4-3打ち合いの末敗戦

スポンサードリンク

引用元: ・† Red Devils Manchester United 1797 †

合計7発の壮絶な乱打戦! バイエルンがマンチェスター・U退けCL白星発進

 20日、チャンピオンズリーグ(CL)のグループA第1節が行われ、バイエルン(ドイツ)とマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)が対戦した。

 2019-20シーズン以来となる欧州制覇を目指すバイエルン。今シーズンもブンデスリーガで3勝1分と無敗をキープしたまま迎えるCL初戦となった。直近のブンデスリーガからのスタメンの変更は1枚のみで、トーマス・ミュラーに代わってジャマル・ムシアラがトップ下で先発出場を果たした。また、トーマス・トゥヘル監督はベンチ入り禁止処分のため、アシスタントコーチが指揮をとった。

サッカーキング

184: Anonymous
むなしいゴールばっかなんよ、
188: Anonymous
バイエルンはバイエルンで考え直した方がいいと思うけど
他所のことどうこう言えるようなチームじゃない
200: Anonymous
バイエルンもたいして強くなかったな、ユナイテッドがそれ以下だった
203: Anonymous
バイエルンほんと弱くなったな
206: Anonymous
なんかすげーレベル低い試合だったな
ユナイテッドは論外だがバイエルンも決勝Tすぐ敗退するだろ
213: Anonymous
70分から85分あたりのサンドバッグタイムに全盛期のバイエルンなら3点取ってたよな
だいぶ詰めが甘くなってるし他所様の事言えんけどチーム力落ちてるな
219: Anonymous
>>213
やっぱバイエルンは畜生みたいなゴールを決めるやつがいないとな
ケインは優等生すぎる
214: Anonymous
リンデロフってマジでなんなの?
5月はあんなにハードに戦ってたのにまた臆病ズルズル後退りしかしなくなっちゃった
227: Anonymous
>>214
中盤のフィルター一才かかってないんだからそんなに無理言うのはかわいそうや
217: Anonymous
守備構築どうにかしないとな、ハイプレスも無理なんだろう、バテて中盤ガバガバになるやん
218: Anonymous
バイエルンは弱いしバイエルンのケインは置物だったw
ケインに大金使わなくて良かったな
また不良債権が増えるとこだった
226: Anonymous
ほんとこの失点の多さはなんなの
ただでさえ得点力ないのにこれじゃ勝てるはずない
233: Anonymous
>>226
オナナ「もうちょっとコース切ってくれよ」
DF陣「前のキーパー止めてたんやが」
236: Anonymous
ホイルンドは背負う以外じゃ受けれないし持ち運びも出来なくて空気になるからマルシャルが復調の兆しあるのはいいな
オナナは論外として守備陣はディレイマンばかりでいいようにやられすぎ
カゼミロも守備何もしなさすぎる
238: Anonymous
うちとホームで4-3とかバイヤン大丈夫か?
247: Anonymous
打ち合いどころかここ最近サンドバッグにされてるとこしか見てないんだけど…
250: Anonymous
ホイルンドはもっと高い位置で受けられたら反転してシュートみたいなの増えるんだろうな
ビルドアップの重心が重すぎる、これもカゼミロの運動量のなさに起因するやつだけど
251: Anonymous
5試合14失点wwwwww
252: Anonymous
守備全部後手後手だからな
255: Anonymous
シーズン100失点くらい余裕で行きそうな感じだ
257: Anonymous
オナナのあれなきゃ同点やん
259: Anonymous
オナナって枠内シュート打たれるとほぼ決められてるよな
260: Anonymous
オナナはレギュラー確約級じゃないよ
デヘアと競わせろ
アーセナルもやってるだろキーパー併用
262: Anonymous
今度はオナナが鬱発病しそうだな…
264: Anonymous
オナナのセーブミスとエリクセンのPK
崩されたのはもう諦めるけどこの2失点が論外
268: Anonymous
ガチでアムラバトはよ
運動量が足りんわこのチーム、走ってくれるだけでもありがたい
269: Anonymous
今のカゼミロエリクセンならフレッジのほうが危機察知能力高いだろうな
270: Anonymous
ビルドアップのためならって名目でオナナ使ってるけどそっちも一向に改善見られず、シュートストップは並以下
どーすんのこ)
271: Anonymous
マクトミネイはなんであんなに走らなくなったの
がむしゃらさだけが取り柄だったろうに
274: Anonymous
てか逆にバイエルン、ヤバくね?
バイエルンやっぱりショボいかもしれんドイツ代表の負のオーラすごい
281: Anonymous
>>274
それな
ドイツ代表のしょぼさがまんま感じる
284: Anonymous
>>274
バックラインは全員ドイツ人じゃないし弱点のCFもケインで改善したのにどうして…
こんなサッカーやるならバイエルンはケインとミンジェ寄越せやと思った
286: Anonymous
>>274
スタッツは全部完敗だぞ・・・
バイエルンでヤバいならユナイテッドはどうなるんやw
277: Anonymous
怪我人だらけでしゃーないけどエリクセンカゼミロ併用は無理
中盤の運動量で100パー負けるから時間経つ事に相手ペースになるの確定してる
278: Anonymous
今までデヘアに頼りすぎててディフェンスフリーパスじゃどうしようもない
279: Anonymous
バイエルンも大した事ないね。ドイツ代表落選のゴレツカや韓国代表のミンジェが
先発で出れる様なチームだし。カゼミーロのへディングもミンジェが残ってたせいで
オフサイドにならなかったな。しかし、それ以下がユナイテッドw
280: Anonymous
オナナもドーナツ食ってジャパニメーション見たほうがいいかも知れんね
282: Anonymous
デ・ヘアのセーブで今まで助かってただけやからな
285: Anonymous
ペリストリは相手が悪いのもあるが場違いにも程があるな
ガルナチョってラッシュ差し置いてまで左固定だけど右出来ないの?
ホイルンドももうちょいボール触らせてあげたいから右試してみてほしい
287: Anonymous
クラウディオ・ブラーボ思い出すな
足下いいからバルサからペップが誘ったら全然シュートストップできないで
カバジェロさんに速攻変えられて、結局エデルソンで解決っていうね

結局新しいGK呼ばないと解決しなさそうね

289: Anonymous
ビルドアップ能力は現状意味ないしシュートストップだけは超一流のデヘアのほうが良かったのでは?
294: Anonymous
>>289
そのシュートストップすら出来なくなってただろ3年気失ってたのか
290: Anonymous
オナナはメンタル壊れて鬱になるんですね分かります
291: Anonymous
負けつつカゼミロ延命してしまって最悪の結果だな
292: Anonymous
でもブラボはオナナほどお高くなかったろうしな
オナナを早々に切るのは難しいだろうな
293: Anonymous
アムラバトとマウント戻れば運動量は一気に上がると信じたい
295: Anonymous
デヘアは近年シュートストップもかなり劣化してたし足元と年俸がヤバすぎたからクビ切るのは間違ってない
予想外なのはオナナのセービング能力が想定以上に深刻な事
296: Anonymous
マクトミネイってピンチな時いつもジョグしてるのなんなんだろうな
298: Anonymous
確変終わったラッシュフォードをどこでどう使うのが正解か全然わからん
ベンチに置く選手でもないが考えずに使ってもどうにもならん
304: Anonymous
>>298
それでもラッシュ以外からまともな攻め出来んからなあ
ガルナチョやペリストリに替えても攻撃が悪化する未来しか見えない
299: Anonymous
足元だけでキーパー出来るなら遠藤保仁をキーパーにしたほうがいいだろ
足元重視監督は頭悪いわm
300: Anonymous
4-3だろうと負けは負けだからなwww
302: Anonymous
やれた感出してバイエルンの心配してる場合か?負けてるんだぞ
309: Anonymous
結果だけ診れば大接戦だな
311: Anonymous
今までまともなCFいなかったからバレなかったけど、ラッシュも左足でまともなクロス入れられないよね
なぜかアントニーの右足ばかり言われてるけど
323: Anonymous
>>311
ラッシュはクロスはないけど縦の突破はできるやー
アントニーはカットインしかできないから言われてるわけで
312: Anonymous
バイエルンもちょっと前までは化け物みたいな強さだったけど、今は大したことないな。それでもユナイテッドよりは強いけど。
314: Anonymous
オナナがほぼ反応出来ず失点するの見飽きた
315: Anonymous
OTでオナナがやらかさなかったらバイエルンに普通に勝ち点取れそうやわな
316: Anonymous
おはオーレ(*^^*)
318: Anonymous
ユナイテッド12人離脱してるからね
それでアウェーバイエルンに3-4はもう勝ちだろ
319: Anonymous
つーか枠余ってるならハンニバル結果出したんだから使ってやれよ
マクトミネイみたいな何の結果も生まない上に成長も止まってる能無しいつまで使ってんだよ
321: Anonymous
バイエルンにアウェイで負けるのは想定済みや。
むしろ問題なのはアウェイ2連戦でかつ中2日でローテもほぼ出来ない状態でのバーンリー戦の方や。
ただでさえ楽に勝ち点取れそうな数少ない相手なのに勝ち点落としそうなのほんと怖い。
324: Anonymous
オナナの反応の鈍さは毎試合見られるけどオナナ効果で得られた得点ってあったっけ?
329: Anonymous
オナナがインタを自分からリクエストして謝罪してる
こういう逃げない選手見ると嫌いになれん
330: Anonymous
オナ兄メンタルは強そうなんだよな
インタビューの発言とかもしっかりしてる
333: Anonymous
ケインにPKだけの1ゴールだから割りと良くね?
ホイルンドも決めたしケイン獲らなかった煽りされねえだけマシに思えてきた
メディアがマジでケインケインうざいから
334: Anonymous
オナナ頼むぞ
339: Anonymous
人柄良くてもプレーがダメならダメだわ
多少チンピラでも結果出してくれたら全然いいよ
341: Anonymous
チンピラで結果も出してないブラジル逃亡中の彼ですら恋しくなる内容だった
342: Anonymous
まぁ次はさすがに勝てるだろw
気楽にいこうぜw
343: Anonymous
チンピラ集めたらすぐ警察沙汰になって使えなくなるだろ
344: Anonymous
デヘア戻せよ
まだ遅くないだろ
350: Anonymous
お互いポンコツGKだと全く締りの無いアホ試合になるな笑
354: Anonymous
この危機を救えるのはオーレしかいないな
355: Anonymous
レギロンはパートナーと別れトッテナムに捨てられかけている
こういうハングリーな、野心に満ちた男をユナイテッドはどんどん他に補強するべき
気合いが違う
357: Anonymous
マンチェスター・ユナイテッドは今シーズン、開幕6試合中4敗を喫しており、直近5試合では14失点を喫している。

エリック・テン・ハーグ率いるチームは、アウェイでの最近35試合中18敗を喫している。

#MUFCも 1978 年以来初めて 3 試合連続で 3 失点以上を許しました。

[ @OptaJoe ]

アウェイよわよわテンハグおじさん

358: Anonymous
新しいキーパー獲ってまた£60mとか払うの?
デヘアが現実的じゃない?
360: Anonymous
おまえらバイエルンから3点取れてうれしそうだな
363: Anonymous
今シーズンのバイエルンはCB3人でやり繰りしてキーパーもビッグクラブだと明らかに控えだから
オフェンスは最強だけどディフェンスは酷いよ
367: Anonymous
オナナのセービングがひどいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました