エヴァンスのロングフィードをブルーノが右足一閃!マン・ユナイテッド、バーンリーに苦しみながらも1-0で勝利

スポンサードリンク

B・フェルナンデスの強烈ボレーが決勝弾! マンUが連敗ストップ、敵地でバーンリーを下す

 プレミアリーグ第6節が23日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドバーンリーが対戦した。

 ここまで波に乗り切れていないマンチェスター・ユナイテッドは、開幕から3試合を終えた段階で2勝1敗と勝ち越していたものの、第4節アーセナル戦、第5節ブライトン戦を落とし、現在は2連敗中。20日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・グループA第1節のバイエルン戦では、終盤に追い上げを見せながら3-4で敗れ、公式戦では3連敗を喫している。一方のバーンリーも今季の公式戦勝利はカラバオ・カップ2回戦のみ。プレミアリーグでは1試合未消化ながら、開幕から3連敗を喫し、前節のノッティンガム・フォレスト戦を1-1で終えたことで連敗を止めていた。一刻も早く嫌な流れを断ち切るのはどちらのチームになるだろうか。

SOCCERKING

引用元: ・† Red Devils Manchester United 1798 †

757: Anonymous
バーンリーと同レベルの内容だったが個で勝ったな
ハンニバルは初スタメンで頑張ってた
マウントが復帰したらまた出番なくなるかもしれんが
758: Anonymous
中堅対降格圏争いって感じの試合だな
759: Anonymous
ブルーノで勝つのはよくあるけど
今日はエバンスとメジブリに助けられたな
760: Anonymous
しかしレギオンも怪我とは
サイドバックがダロトだけになってしまった
761: Anonymous
マラシアとか何してんのあいつ
762: Anonymous
ラッシュはいまのパフォーマンスではあかんね
763: Anonymous
ハンニバルが希望の星となるか
764: Anonymous
勝ててよかった
何とか好転していってくれ
765: Anonymous
マラシアなら俺の隣で寝てるよ
766: Anonymous
マラシアの手も借りたい状況とは
767: Anonymous
ネット揺らしたのがエバンスとブルーノって
このチームのFWは何してんだ
769: Anonymous
このままラッシュ使い続けるの本人のためにもならんだろ
770: Anonymous
エバンスやるやんw
772: Anonymous
今日のブルーノはFWポジだからまあ
ホイルンドはゴールの匂いはするし連携次第
ラッシュはまた代表戦でPKはずして悔しい思いをしたら奮起するかもね
773: Anonymous
クリーンシート勝てたのは良かったわ、SB復帰しないとダロト過労死するわ
775: Anonymous
ホイルンドはうまく使い方見つけないと可能性だけになりそう
このままだとヴェクホルストと大差ない
785: Anonymous
>>775
それな
ブライトン戦から思ったけどポストさせんならヴェグホルストでよくねって思った
776: Anonymous
ヴェグホルストて代表じゃ点とってるしマンユーの使い方がおかしいんよ
777: Anonymous
もう少しコンパクトに陣形保って連動したプレスできないのかな
選手間の距離も遠くてプレスする距離も長いから交わされたら即チャンスになりやすいし、最終ラインが割食ってる
これ直さない限り守備陣の怪我は続くだろうな
779: Anonymous
エバンス最高やマグワイアなんて最初からいらんかったんや
780: Anonymous
ラッシュサイドどのチームにも狙われてんな
786: Anonymous
とりあえずどれだけ酷くなっても、流石に降格はなさそうで良かったわ
内容はもうゴミすぎて、ブルーノの個人技で点取って勝っただけ
まず試合がつまらなすぎて眠い
何か大胆に変えない限り、テンハグは年内で終わりだろうな
788: Anonymous
ユナイテッドはまずラッシュフォードに守備させるとこからだと思う

それでも嫌がるならもう外すしかない

789: Anonymous
ラッシュはマジで駄目だな、どうにかして欲しい
791: Anonymous
ラッシュの聖域化マジできついな
クラブのアカデミー縛りなのか
テンハーグのお気に入りなのか
どちらであっても闇が深い
プレスバックしない選手しない(できない)選手テンハーグ嫌いそうだけど
どうにかせーや、あいつはメッシじゃねーんだよ
794: Anonymous
レギロンいなくなったらサイドバックどうすんねん
3バックでもやるか
ラッシュは点取れないならもう出さなくていい邪魔なだけ
もうドン引きしてブルーノを受け手として使うオーレ式くらいしか可能性見えないしテンハゲも限界点到達かな
795: Anonymous
ゴールもできない守備もしないプレイの選択もできない、こんなやつが10番でチーム最高給なんだぜ?
そりゃ他の選手もやる気無くすだろ
こういうところのチームマネージメントが狂ってんだよユナイテッドは
796: Anonymous
チーム最高給はサンチョだ
ここ間違えないように
なお造反中でトップチームから外されてる模様
822: Anonymous
>>796
もっとやばくて草
798: Anonymous
今日はバーンリーが弱くて助かったな
ハゲは逃げ切りたいのか追加点を狙うのかも示せない指揮ぶりだったな
799: Anonymous
試合見てないけどバーンリーに支配率とxg共に負けてるけど普通に劣勢だったの?
バーンリー相手に?
800: Anonymous
ラッシュって根本的にスタミナないよね。もっと守備してほしいのは確かなんだけど、それでヘバッてスプリントできなくなったら本末転倒な気もするし…
803: Anonymous
起きて内容とか見てるけどエヴァンス必要だったじゃねーか
808: Anonymous
>>803
今季のリサマルの出来が年寄りエバンスに凌駕されてしまうほど酷いということだ
810: Anonymous
>>808
間違いなくあの怪我が尾を引いてるよな
去年と同一人物と思えないくらい酷い
804: Anonymous
ラッシュフォードと今はいないがアントニーの聖域化をやめることだな
ここに競争がないと第二弾第三のサンチョが出てくる
ガルナチョとかな
805: Anonymous
今日の終盤は逃げ切るためって言ってラッシュ代えても良かったと思うんだよね
守備させれないのならそういうところで厳しくしないと
807: Anonymous
言いたくないけどオーレ時代よりつまんなくね
809: Anonymous
オナーナを信じてクリーンシート達成した
812: Anonymous
ラッシュはゴールしてくれるなら守備免除でもいいけどなかなか決めねえからな…
今日も85分くらいのシーンでパス出せたのにDFにブロックされちゃって…
紙一重の判断だけど裏目に出てることが最近多い。もうちょい工夫して欲しい
820: Anonymous
ラッシュはピッチ外で聖人なのが信じられんほどのピッチ内での態度や献身性だな
828: Anonymous
昇格組に支配されながら勝ったか
テンハゲもオーレイズムを学び始めたな、よしよし
832: Anonymous
試合見てないけど
支配率が7対3で負けてるんだな
そんなに相手ボールだったのか?
バーンリーって最下位だろ?
837: Anonymous
最下位相手にすらビルドアップもプレス嵌めることもちゃんとできずただただ普通に押し込まれるの
839: Anonymous
いいね。最下位レベルと13位との接戦の戦い。さすがマンU相手にあわせてくる。
840: Anonymous
エバンズあんなキック上手かったなんて・・・w
でも今のサッカーやるならCBあれくらいキック出来ないとそりゃ出来ないわな
841: Anonymous
ハンニバルは戦力になることが分かった
これは収穫
848: Anonymous
ショー、ヴァラン、リサマル、マウント、アントニー

今日の試合ワンビサカ入れなくても本来のスタメンの半分いないよね

850: Anonymous
ユナイテッドのDFラインとカゼミロじゃ後ろから繋いでくのは無理じゃないかな。かたい選手ばっかりだし。怪我でいないヴァランもそこら辺別にうまくないし。
851: Anonymous
残留争いのライバルに勝ててよかった☺
854: Anonymous
今日の試合で最悪を脱したと思いたい
前半の守備は完全におかしかったけど後半から修正できてよかった
横綱相撲できるほどチームの完成度高くないから試合を殺すと判断して実行できただけチーム状態は上向いたと思う
858: Anonymous
ユナイテッドの場合ウイングは素行やメンタルに問題ない選手をとらないとな
861: Anonymous
強豪バーンリー相手にクリーンシート凄過ぎる流石テンハグ

コメント

タイトルとURLをコピーしました